top of page
スクリーンショット 2016-06-19 21.43.34.png
松本市高級弁当 ステーキの旬彩牛亭みなみ

牛肉の効果


〜牛肉の効果〜

1.血圧を低下させてくれる

牛肉にはアミノ酸の一種である「タウリン」が含まれています。タウリンはご存知の通り栄養ドリンクなどにも含まれる物質で、その作用は「胆汁酸の分泌促進」「血圧降下作用」「肝機能向上作用」などが知られています。1日に必要なタウリンの約半分は食べ物から摂取し、残りの半分は体内で合成されるといわれています。

2.精神を安定させてくれる

牛肉には「トリプトファン」と呼ばれる必須アミノ酸が豊富に含まれています。

トリプトファンは「セロトニン」という物質の合成に必要な要素です。「セロトニン」は脳内の興奮を鎮める機能もつ栄養素で「幸せホルモン」とも呼ばれています。脳神経や自律神経に作用し「幸せな気持ち・明るい気持ち」にしてくれます。落ち込んでもすぐに気持ちを切り替えて前向きになれ、不安を乗り切る強い精神力を生み出すとされます。このため、適量の牛肉を常用的に摂取している人は、若々しく元気に活動している人が多いといいます。

3.貧血に効果がある

牛肉は赤い色合いを特徴としています。その色はミオグロビンという色素タンパク質によるものです。濃い赤色はミオグロビンがより多く含まれていることを意味しています。肉類に含まれる鉄はヘム鉄と呼ばれ、ミオグロビンの含有量が高いほど、ヘム鉄がの吸収率が良いといわれています。 ミオグロブンを多く含む牛肉とそこに含まれるヘム鉄は、たいへん吸収に優れているといわれ、貧血で鉄が必要な人には、牛肉のヘム鉄が効果的だといわれます。

4.牛肉で長寿に!

牛肉を含む肉類には「アルブミン」というタンパク質が含まれています。アルブミンは血液内の老廃物を腎臓に運んで分解させたり、体のすみずみまで栄養を運ぶといった働きをしています。また、身体の再生や修復にも欠かせない物質とされています。 加齢にともない、アルブミンの量は少しずつ低下していくので、高齢になるほど肉を積極的に食べることで長寿につながるようです。アルブミンが低下すると、体が乾いて縮み、老化の変化が早く進んでしまうということがいわれています。日本の平均寿命の伸びに大きく貢献したのは、この牛肉を始めとする肉食文化と大きな関係があると考えられています。

シミやシワの改善でアンチエイジングの効果も期待できるんです。

牛肉に含まれる代表的な成分は、お肌の状態を良くする成分がバランス良く豊富に含まれています。

ビタミンAにはお肌に潤いを与える効果があります。皮ふの粘膜を保護し、肌荒れを予防する効果が期待されています。また、ビタミンCはコラーゲンの生成に深く関与しているので、生き生きとしたお肌づくりのためには積極的に摂りたい栄養素だとされます。

0件のコメント

最新記事

すべて表示

ゴールデンウィークのお休みについて

平成6年 ゴールデンウィークについて、下記の通り店舗お休みを頂戴いたします。お客様にはご不便をおかけいたしますがご容赦ください。 ※旬彩牛亭みなみ、仕出し割烹しげよし、ともにお休みとさせて頂きます。 店休日:4/28(日)午後~4/30(火)

bottom of page